GCL/IIWオンライン茶話会
東京大学GCL/IIWとGCLS共催のオンライン茶話会のアーカイブページです。
東京大学GCL/IIWに所属する学生間の交流を促進するため、東京大学GCL/IIWの先生方のご協力を得てオンラインでの茶話会を企画しました。学生がお互いの研究・興味・関心を知り、研究のアドバイスや学生どうしの共同研究につなげられればと考えています。
※発表スライドは、東京大学ECCSクラウドメールアカウントに閲覧を制限しているものがあります。
訪日観光客の旅行先影響要因分析
劉兆媛さん (学際情報学府 学際情報学専攻 博士課程3年)
[要旨]
[発表スライド (ECCSのみ)]
脳の“ギャップ萌え“に迫る -愛らしく見えるキノコを例にして-
今泉拓さん (学際情報学府 学際情報学専攻 博士課程1年)
[要旨]
[発表スライド]
意思決定の科学 -数理最適化理論と幾何学的なアプローチ-
小原光暁さん (情報理工学系研究科 数理情報学専攻 修士課程2年)
[要旨]
[発表スライド]
野菜の価格形成における商慣習や制度を評価する
佐野友紀さん (農学生命科学研究科 農学国際専攻 博士課程2年)
[要旨]
[発表スライド]
次世代シークエンサーによる「老化」の大規模解析
伊東哲史さん (医学系研究科 医科学専攻 修士課程2年)
[要旨]
[発表スライド (ECCSのみ)]
親子関係に悩む子どもへの学校での個人と集団への支援に向けて
柳百合子さん (教育学研究科 総合教育科学専攻 博士課程1年)
[要旨]
[発表スライド (ECCSのみ)]
社会課題のためのBig Data活用に向けた課題
澁谷遊野さん (GCL修了生, 東京大学大学院情報学環 特任助教)
[要旨]
[発表スライド (ECCSのみ)]
エラー訂正の観点からみる量子コンピュータの実現性
上野洋典さん (情報理工学系研究科 システム情報学専攻 博士課程2年)
[要旨]
[発表スライド (ECCSのみ)]
ユビキタスな電力供給に向けた「どこでも無線給電」
笹谷拓也さん (情報理工学系研究科 電子情報学専攻 博士課程3年)
[要旨]
“AI”医療の論点 -医療者だけで議論しても何も変わらないと思う-
野寄修平さん (医学系研究科 健康科学・看護学専攻 博士課程3年)
[要旨]
[発表スライド (ECCSのみ)]
歩数を増やすための自己管理アプリ (DialBetics Step) の開発と今後の展望
澁田朋未さん (GCL修了生, 医学部附属病院 企画情報運営部 特任研究員)
[要旨]
[発表スライド (ECCSのみ)]
失われた声を取り戻すデバイスSyrinxについて
竹内雅樹さん (工学系研究科 電気系工学専攻 修士課程2年)
[要旨]
研究者から見た、デジタルファブリケーションをはじめとした3DCGの現場
中島一崇さん (GCL修了生, 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 特任助教)
[要旨]
Beyond Data -意識と無意識-
荒川清晟さん (学際情報学府 学際情報学専攻 博士課程3年)
[要旨]
[発表スライド (ECCSのみ)]
外見が行動や心を変える!? -VRアバタによるプロテウス効果-
松本啓吾さん (情報理工学研究科 知能機械情報学専攻 博士課程3年)
[要旨]
[発表スライド (ECCSのみ)]
抑うつ状態における対人関係 -これまでとこれから
中村杏奈さん (GCL修了生, 東京女子大学人間科学研究科 特任研究員)
[要旨]